防水工事について
- HOME
- 防水工事について
防水工事の必要性
防水工事とは建物そのものに水の浸入を防ぐ工事のことを言います。
具体的には
屋上やベランダなど、勾配が少なく、雨水が残りやすい箇所にウレタンやFRPなどによる塗膜で覆う
サッシと壁の境界部分やサイディングの目地にある隙間をシーリングで覆う
などがあります。
特に鉄筋コンクリートなどは内部に鉄筋が入っており、「錆」が一番の問題です。
鉄筋がさびると内部の体積が膨張して、躯体を徐々に蝕み、ヒビ割れや漏水がおきやすくなります。
放っておくとさらに劣化が進み、建物の寿命を大きく削ってしまうのです。
防水工事の種類
西日本シーリング工業で取り扱う主な防水工事には以下のものがあります。
いくつか種類がありますが、下地処理に関してはほとんど同様で、一番上の塗膜、いわゆるトップコートに用いる材料の違いが種類の違いとなります。
ウレタン防水
ウレタン塗料を塗ることで防水膜を形成する防水工事です。
他の工法と比べると比較的安価ですが、塗りムラが生じやすい性質があります。
ただ、上塗り部分の塗り替えのみで性能を戻しやすいため、きちんとメンテナンスしてあげることで持続性を高められます。
シート防水
ポリ塩化ビニルやゴムのシートで施工箇所を覆って防水します。
低コストで手軽な工法といえますが、耐久性は他の工法を下回ることがあります。
とはいえ、シート自体の性能やトップコート材との組み合わせでそのデメリットもかなり軽減されています。
FRP防水
ガラス繊維を配合したプラスチックで防水します。
塗料を吸収しやすい木部に適した工法で、ベランダなどでよく用いられます。
防水性能や耐久性も高く、仕上がりも均一で綺麗などメリットがたくさんあります。
デメリットとしては、完全に固めてしまうような施工方法のため、硬く重い物を落とすと割れてしまうことや建物の揺れなどにはやや弱いようです。